共演女優・香川京子、司葉子が語る三船敏郎の気配りと気遣い

スポンサーリンク

共演女優が語る三船敏郎

スター街道を着実に進み、国際的にも認められる俳優となった三船。

 

デビューから10年を経て、「東宝のニューフェース」から、「日本を代表する俳優」へ成長していった。

 

海外からの出演依頼も増え、昭和36年には、初の海外進出となるイスマエル・ロドリゲス監督のメキシコ映画『価値ある男』に出演、。アカデミー賞外国語映画愚門にノミネートされた。

 

さらに、昭和42年には本田総一郎をモデルとした役でジョン・フランケンハイマー監督のカー・アクション映画『グラン・プリ』に出演。ジェームス・ガーナーやイブ・モンタンらと共演し、ハリウッド進出を果たした。

 

だた、どれほどの大物になろうとも、三船の人への接し方は変わらず、むしろ細やかな気配りと気遣いの人になっていったという。

 

最も身近で三船に接していた共演者たちは、三船敏郎という人物をどう見ていたのだろうか。

 

スポンサーリンク

 

女優・香川京子が見た三船敏郎

三船が黒澤監督と組んで映画は16本。その中でもっとも多く共演したのは香川京子で、次が司葉子である。他の監督による作品をくわえると司とは13本、香川とは12本共演している。

 

香川京子は、三船との共演作では『悪い奴ほどよく眠る』が特に思い出深いという。

 

この映画は黒澤がプロダクションをはじめた第一回の作品である。

 

私は黒澤組の時は緊張して、あまり三船さんとお話することはなかったんです。でも、ロケに行ったときは一緒にお食事したりして、そんな時間に三船さんが冗談をおっしゃって、結構面白い方だなと思いました。

 

『悪い奴ほどよく眠る』の撮影のとき私は、車の事故で顔に怪我をしてしまって、そのときは血が流れ落ちるのを見て、『ああ、もうこれで女優はできない』と思いました。

 

でもすぐに病院に運ばれて、傷を縫って頂いたんで、軽くで済んだんですけど、小さな病院の中に取材の方が集まってこられたみたいで。

 

それを三船さんが病室ドアをの前に立って全ての取材をお断りしてくださったと、後で聞きました。三船さんってそういう方なんですよ。人のために一生懸命になってくださって。

 

他にも、ロケバスに衣装さんが大きな重い行李を積み込むとき、三船さんがヒョイっと持ってくださったり。

 

だから撮影所では三船さんは、特にメイクさんとか衣装さんには人気があって、女性ファンが多かったです。久我さん(久我美子)もおっしゃってましたね。『あんなに周囲に気配りしてたら、お疲れになっちゃうんじゃないかな』って。

 

 

三船さんと演技について議論したりは一切なかったです。ただ、脇から拝見していたんですけど、黒澤監督と三船さんの信頼関係を感じたことはありました。

 

黒澤監督は厳しい方ですが、わりと人の意見はお聞きになる方なんですね。女優のお芝居も、特にこうやってとはおっしゃらないの。だから、とても難しい面もありました。

また、彼女が三船の演技について関心したのは、『天国と地獄』でのあるシーンだと言う。

 

刑事役の仲代達矢が、犯人に警察が介入していることを知られないために、部屋のカーテンを閉めて隠れているシーンだった。

 

三船さんが、刑事と何か会話しているうちに興奮して、思わずカーテンをパッと開けたんです。次の瞬間には慌てて閉めるんですけど、あれは三船さんがお考えになったアイデアなんです。

 

その行為で、あのときの彼の(役柄)心情が見事に表現されていたんです。私、あのとき凄く感心したんですよ。やっぱり三船さんは凄いなぁって。

さらに三船は、撮影の最中に、香川が自然に演じられるように気遣いをみせたという。

 

誘拐犯から電話が掛かってくるシーンで、三船の背後にいた香川が電話に耳を傾けたとき、黒澤監督から「逆だよ」と注意された。そのとき何が逆なのか分からなかった香川であったが、三船がこっそり小声で「体を逆にしたらいいんじゃないの」と、彼女に教えたという。

 

この作品は毎日映画コンクール・日本映画賞、NHK映画祭・最優秀作品賞の受賞、エドガー・アラン・ポーなど高い評価を受けた。

 

三船さんって生前のインタビュー記事を読み直してみたんですけど、『そりゃあ、こんあ台本貰ったら研究しますよ』とはお話になってたけど、あとで自分はこれだけの研究をしたとか、努力したとか、何も口になさらなかった。本当に謙虚な方でしたね」

 

スポンサーリンク

 

司葉子が語る三船敏郎

また女優では、香川京子と同じく、三船と共演作が多かった司葉子は、

 

「大先輩がニューフェイスの面倒をみるという形で、労っていただきました」という。

 

私が東宝に入ってからの三船さんは、時代劇の出演が多くて、刀を差した侍に成りきってしまわれるので、ちょっと恐かったです。

 

その反面、素の三船さんは本当に優しくて、気配りの方でした。例えば、私たちがロケに行って、出番が来るまで立ってまっていますよね。

 

そうすると三船さんは、どこからか椅子を探してきて、『おい、葉子ちゃん、座れよ』と勧めてくださるの。付き人がいなかったから、ご自分の椅子はご自分で持っておられましたね。

 

気配り、気遣いの人・三船敏郎

三船敏郎の気配りは男女に関係がなかった。

 

あえて言えば、女性を、それが女優であろうと、付き人であろうと、スタッフであろうと、立たせておくことに気をかけた。

 

まずは自分の椅子を勧め、足りない時は椅子を探して、座らせようとした。

 

晩年、長男の史郎と立食パーティーに出かけたときも、見ず知らずの女性が会場内で立っていると、「これにお座りなさい」いって勧め、自分は体力が弱っているのに、壁際に太刀、姿勢を正した状態で、会の進行を見守っていた。

 

史郎は「父はいつも背筋を伸ばし、直立不動のような姿勢を保っていたので、実は腰を痛めていたのですが、人には気づかれないようにしていましたね」と明かす。

 

司葉子は「三船さんならありえますね」と同意して続けた。

 

スポンサーリンク

 

三船さんとの本格的な共演は昭和43年の稲垣浩監督の『日本誕生』でした。

 

それで阿蘇にロケに行ったとき、スタッフの方の実家という旅館に泊まったんです。

 

ロケ費用では食事も豪華なものは出ないので、三船さんがスタッフを気遣って、炒め物を作ってくださったんです。みんなで食べれば臭いが気にならないからって。

 

天候が悪くて撮影が出来ないときは、三船さんが言い出して、ダンスパーティを開いたりして。

 

三船さんは照れ屋さんだとは思うんですけど、ちゃんとエレガントに踊れる方なのに、ダンスを普通に踊らないの。

 

相手をぶんぶん振り回して、壁にぶつけそうになったり、でも、そういうときはちゃんと相手の頭が壁に当たらないように、自分の手を添えて守っているの。

 

私がそのダンスの相手でした。旅館は阿蘇の中腹にあったんですけど、夜中になると『バカヤロウ!』って発生練習するみたいに吠えてらっしゃいましたね。

 

さらに司は自分が妊娠していたときの、三船の心遣いも忘れなれないという。

 

テレビの『大忠臣蔵』に出演していたとき、私は三船さんの妻の役を演じていたんです。その時は妊娠7か月ふらいで、セットの中でふと転んだの。そしたら、三船さんが周囲のスタッフを怒ってね。『転ばしてはいかん!』と大声で。

 

私の方はちょっと転んだだけなので、たいしたことはなかったんですが、三船さんは『転んじゃだめなんだ。なぜみんなもっと気を付けないんだ!』ってそのくらい神経を使ってらした方なの。私が妊婦であることをスタッフは知っているのに、対処しないことを怒る方なんです。

 

※サムライ評伝 三船敏郎(文春文庫)より抜粋

 

このエントリーをはてなブックマークに追加   

 

U-NEXT で三船敏郎出演作を観る(31日間無料)

 

三船敏郎 「男の癖にツラで飯食うなんてイヤです!」 元々は撮影部希望だった!

1920年(大正9年)、4月1日、中国山東省青島に三船家の長男として生まれる。父の徳造は秋田県出身で、中国に渡り、青島、泰天、天津あたりに店舗を構えて「スター写真館」という写真店をやったいたという。日露戦争では、従軍カメラマンをやったという父。幼い頃から大連で家業を手伝い、写真技術に詳しくなった。大...

≫続きを読む

三船敏郎 酔いどれ天使でヤクザを演じ人気爆発!

三船敏郎に惚れた黒澤明三船敏郎の衝撃デビュー作「酔いどれ天使」は、山本嘉次郎監督の「新馬鹿時代」で組まれた闇市のセットが大掛かりだったので、解体する前にもう一本撮っておきたいという都合から製作されることとなった。「日常性を描くなんて、もうごめんだね。俺の今やりたいのは逆に日常性の中からカアッと飛躍し...

≫続きを読む

三船敏郎とニューフェイスの同期生だった幸子夫人との新婚生活

三船と幸子夫人の結婚の媒酌人は、山本嘉次郎監督が務めた。挙式は青山学院大学の礼拝堂で行われ、幸子夫人は22歳、三船は29歳。お似合いの美男美女カップルであったという。三船の両親は二人ともお亡くなりになっていたため、親代わりとして志村喬夫妻が出席したという。「デビューからしばらく、父は岡本喜八監督とい...

≫続きを読む

三船敏郎が回想する『羅生門』 三船直筆の原稿を紹介

三船敏郎は生涯に150本の映画に出演している。そのうち、黒澤明とのゴールデンコンビでの作品は16作品である。『酔いどれ天使』『静かなる決闘』『野良犬』『醜聞』『羅生門』『白痴』『七人の侍』『生きものの記録』『蜘蛛巣城』『どん底』『隠し砦の三悪人』『悪い奴ほどよく眠る』『用心棒』『椿三十郎』『天国と地...

≫続きを読む

三船敏郎を語る上で外せない作品、稲垣浩監督『無法松の一生』

三船敏郎と言えば、黒澤明監督の『羅生門』『七人の侍』『用心棒』などの映画タイトルを連想する人が多い。そう黒澤明とのタッグ作品である。しかし、昭和33年に公開された稲垣浩監督の『無法松の一生』を三船の代表作であるという人も少なくない。。稲垣監督と三船は、20本の映画を作っている。以外かも知らないが黒澤...

≫続きを読む

三船敏郎の殺陣の凄さとは?!殺陣師宇仁貫三が語る三船敏郎の殺陣の謎

三船敏郎は「男のくせにツラで飯うぃ食うのは好きではない」と俳優業を嫌がっていた面があったが、いざ役を与えられたときには、骨身を削るほどの努力で監督の期待に応えようとした。撮影前にセリフを全ておぼえることなど、彼にとっては当然のとこであり、その努力は現代劇、時代劇に関係がなかった。『羅生門』にはじまり...

≫続きを読む

一人の左遷社員が”世界のミフネ”のハリウッドギャランティを決めた!

昭和39年当時、東宝は国内だけではなく、ホノルル、サンフランシスコ、ニューヨーク、ロサンジェルスに直営館を持っていた。ロスでの直営館『東宝ラブレア劇場』の運営を任されていた渡辺毅は元東宝撮影部の助監督。三船の海外映画のギャラの基準を作ったのが、この渡辺毅である。ストライキを起こし、お荷物社員として左...

≫続きを読む

共演女優・香川京子、司葉子が語る三船敏郎の気配りと気遣い

スター街道を着実に進み、国際的にも認められる俳優となった三船。デビューから10年を経て、「東宝のニューフェース」から、「日本を代表する俳優」へ成長していった。海外からの出演依頼も増え、昭和36年には、初の海外進出となるイスマエル・ロドリゲス監督のメキシコ映画『価値ある男』に出演、。アカデミー賞外国語...

≫続きを読む

三船敏郎が鶴田浩二に見せた思いやりエピソード!これが三船敏郎という男だ!

昭和43年、三船は杉江敏男監督、黒澤明・山中貞雄脚本の『戦国群盗伝』という時代劇に出演した。共演は鶴田浩二である。鶴田は前年に東宝と専属契約と結んでおり、松竹から移籍してきたことを強く意識していた。「何か三船だ!俺も天下の鶴田浩二だ!」と公言してはばからなかった。彼は三船とは正反対に、付き人を何人も...

≫続きを読む

三船敏郎と『上意討ち』 小林正樹監督のいじめに耐えた?!

昭和42年、成城9丁目の敷地に完成した真新しいステージでの第一作目は、小林正樹監督を迎えての時代劇『上意討ち 拝領妻始末』であった。しかし、小林が松竹の専属監督だったからというよりは、これまでつきあっていた監督たちとは違う資質の監督であったため、三船には苦しい経験となった脚本家橋本忍が回想する三船の...

≫続きを読む

世紀の傑作『黒部のい太陽』で5社協定に挑んだ三船敏郎と石原裕次郎

昭和43年、三船敏郎と石原裕次郎は東映、東宝、日活、大映、松竹の5社が結んだ「監督や俳優は貸さない、借りない、引き抜かない」という協定に立ち向かった。当時の映画界にはこの「5社協定」を破ったものは、全ての社から拒絶され、映画界から追放されるという暗黙のルールがあった。三船は東宝、石原は日活とそれぞれ...

≫続きを読む

三船プロダクションは別格の規模だった!撮影所を持つ唯一の個人プロダクション!

日本の映画市場は、テレビの出現によって1958年(昭和33年)をピークにして、斜陽産業になっていく。テレビだけではなく、娯楽の多様化も相まって、5年後には観客数が半減してしまい、映画産業自体が危機を迎える。大手プロダクションは事業規模を縮小せざる負えない状況であった。東宝はまず黒澤明に独立させると、...

≫続きを読む

三船敏郎×石原裕次郎の「黒部の太陽」は5社協定という名の破水帯を突破した金字塔的...

映画業界は大手5社が「俳優、監督を貸さない借りない引き抜かない」という5社協定を結んでおり、これに背いた者は、暗黙の了解で干されるというルールが存在していた。大映社長の永田雅一の主導で成立したこのシステムは、1971年をもって自然消滅するまで15年以上にわたって続いた。元々は戦後日活撮影所が映画製作...

≫続きを読む

三船プロダクション『風林火山』の大成功 黒澤明の監督申し出があった?!

自社に本格的な撮影所を構えてからの三船プロは多忙を極めた。昭和42年の『上意討ち』にはじまり。同年の『日本でいちばん長い日』、43年には『黒部の太陽』『連行艦隊司令長官 山本五十六』『祇園祭』『太平洋の地獄』の四本に出演。そして昭和44年の『風林火山』と、7本の映画に立て続けに出演し、精神的、肉体的...

≫続きを読む

三船敏郎と仲代達矢の大喧嘩!そして五社監督に三船が土下座?!

『風林火山』の製作の直後、マスコミを騒がす事件が起きた。昭和44年公開の『御用金』途中降板劇である。この作品はフジテレビと東京映画の製作で、東宝の配給。監督はこれが映画5本目となる五社英雄だった。主演は仲代達矢と丹波哲郎。日本初のパナビジョンカラーで撮影するという触れ込みだった。田中壽一は疲れ切って...

≫続きを読む

スター気取りが嫌いな三船敏郎 台本を持たず世界の現場で日本代表としての誇りを持っ...

三船敏郎は、世間の評価とは別にスター気取りが嫌いだった。映画にかかわっている人間かは監督から主役、端役、その他大勢のキャストや、裏方などのスタッフにいたるまで同等の仲間と考えていた。それを如実に表すのが、宇仁が語る次のエピソードだ。『椿三十郎』の撮影のときは、一月か二月の寒い時期でした。斬られ役はみ...

≫続きを読む

関係者が語る三船敏郎と酒 数々の酒乱エピソードは本当なのか?

勝新太郎は、かつたて三船と対談した日のことをこう語っている。「酒を飲みかわしながら話したんだが、一緒にいることでひとつ格が上がったなぁ、とフッと思えるような人だった…」三船敏郎は酒癖が悪いとか、酒乱とか言われているが、本当だったんだろうか?関係者の証言三船は気遣いが日常的、心根が優しく、几帳面、責任...

≫続きを読む

三船敏郎と喜多川美佳の出会いは『赤毛』という作品

成瀬己喜男監督が死去し、黒澤明、木下恵介、小林正樹、市川崑ら4人が集まって『四騎の会』を発足させた昭和44年。三船は岡本喜八の監督・脚本で『赤毛』の撮影に入った。女郎役の一人だった名もなき女優この作品で三船は運命の女性出会う。三船の側近の田中壽一は、喜多川美佳についてこう語っている。『赤毛』には女郎...

≫続きを読む

三船敏郎『レッド・サン』 出演に至るVIP待遇の経緯とアラン・ドロンとの関係

三船プロを立ち上げてからの三船敏郎は、会社の大黒柱として、いろいろな作品に精力的な働かざるをえない状況であった。時代は映画からテレビへとシフトチェンジに移っており、国内での映画オファーや、三船プロの売り上げも伸び悩んでいたが、三船には海外からのオファーが絶えなかった。企画はかなりの数があったが、比較...

≫続きを読む

三船敏郎と黒澤明の不仲 晩年、コンビを組まなくなった本当の理由

数々の名作を生み出してきた黒澤・三船の黄金コンビだが、昭和40年の『赤ひげ』を最後にして、二度と仕事を共にすることはなかった。そのため、監督と三船と関係に何か問題が起きたのではないか、という不仲説が今も流れている。ちまたの噂は「黒澤が三船の酒癖の悪さに嫌気がさして、使いたがらなかった」とか、「黒澤プ...

≫続きを読む

黒澤明と三船敏郎 黒澤長男が語る2人の本当の絆 『赤ひげ』はミスキャストだった?...

「うちの父が三船さんのことを嫌いだなんて言ったことは、一度もありませんよ。」そう断言するのは、黒澤プロダクション社長で長男の久雄氏だ。黒澤明が世界中から注目を浴びたのは、三船さんのお蔭だと思います。父は三船敏郎という役者の存在感をうまく生かして注目を浴びた。黒澤明の映画人生において、彼がいたことによ...

≫続きを読む

三船敏郎と黒澤明の不思議な関係性

『赤ひげ』以降、黒澤明監督、三船敏郎主演の映画は実現しなかった。不仲説もあるが、色々な関係者の証言をまとめると、嫌いになって離れていったわけではなさそうだ。ただ、一筋縄ではいかない、なにか長年連れ添って熟年になって離婚した夫婦のような感じもする。このページでも、また関係者の証言を追っていきましょう。...

≫続きを読む

『乱』はもともと『椿三十郎』の続編で三船敏郎主演であった。

当時、三船の右腕として働いていた田中壽一は、黒澤と三船が巷で言われるより、もっと親しい関係を築いていたと話す。昭和51年頃だったか、黒澤さんが会社にやってきて、「娘の和子が結婚するんだ」と話されたんです。相手は加東大介さんの息子さんで、三船さんも私もよく知っていた人です。私がお祝いを言うと「だけど、...

≫続きを読む

三船プロの崩壊の最大の原因を、裏切者田中壽一が語る!「愛人が○○だったから…」

スティーブン・スピルバーグ監督作品『1941』に三船が出演した昭和54年の8月末、三船の片腕と呼ばれ専務であった田中壽一が、三船プロの俳優のほとんどを引き抜き、独立するという事件が起きた。田中は竜雷太、多岐川裕美、秋野暢子、真行寺君江、夏圭子、岡田可愛、勝野洋、らのテレビで活躍する俳優25名と、社員...

≫続きを読む

三船プロ崩壊 腹心の部下たちとの決別 弟子夏木陽介が語る謀反者の行動

三船プロに残った社員たちからは、「造反の首謀者」「裏切者」「恩知らず」の汚名を着せられた田中だが、三船敏郎に対うする思いは、愛の告白に近いほど深かったという。映画の企画や打ち合わせがあって、外国へ行った時、私は三船さんと一緒にいて、何度も身震いをしました。例えば、シャルル・ド・ゴール空港の税関で周囲...

≫続きを読む

三船を裏切った腹心たちの末路。栄枯盛衰、因果応報とも言えるその後…

三船プロを分裂させた上で設立した「田中プロモーション」は、高倉健主演の「駅 STATION」「海峡」「居酒屋兆治」などの話題作を次々と製作。最盛期の昭和57年には年商14億円を上げる絶好調っぷり。しかし、翌年昭和58年には、副社長だった阿知波伸介が竜雷太、秋野暢子らタレント15名を引き連れて独立。今...

≫続きを読む

志村喬と三船敏郎 「酔いどれ天使」で共演し約30年、師弟関係にあった2人の別れ

三船プロダクションという会社が分裂してから、3年後の昭和57年2月11日、三船敏郎はまたしても悲な出来事に遭遇する。新人の頃から親のように慕っていた志村喬が病死したのだ。志村と三船は、谷口千吉監督の「銀嶺の果て」から熊井啓監督の「お吟さま」までの約30年間に、52本もの作品で共演している。男優の中で...

≫続きを読む

追悼三船敏郎 黒澤明の弔辞や夏木陽介、香川京子、司葉子が語る三船敏郎

平成10年、1月24日に行われてた三船の葬儀・告別式では、生前に親しかった千秋実や香川京子らが弔辞を読んだが、黒澤明は体調不良で出席できず、息子の黒澤久雄が代読した。三船君、今日は君の葬式だというのに、僕がそこへ行けないということをまず、謝ります。いまだに足の調子が悪くて、表に出られないのです。僕も...

≫続きを読む